フェイスバンク・ファミリアー・プロジェクトのオファーが登場したのは 2017年3月10日ぐらい(今年の3月始め頃)です。
他の評価サイトでは芳しくない評価でした。
こういった場合、フツーはサイト削除で404エラーか他の何かが表示されます。
http://newbuzzmake.xsrv.jp/fs01/web/01opl/68w25a/
しかし
「フェイスバンク・ファミリアー・プロジェクト」「FACEBANK FAMILIAR PROJECT」の場合、
URLが変更されて
オファー内容は変わらず・・そのままでした。
このオファーは、「教え子1040人の合計8000万イイネ・・・と
そして、宮川賢氏の合計2000万イイネを組み合わせた合計1億イイネが有り・・
超巨大ATM「FACEBANK」なるものを120%フル活用して下さい!」
というキャッチで、高額塾へ誘導するものです。

■販売名■
フェイスバンク・ファミリアー・プロジェクト
■ノウハウ提供者■
宮川 賢
■ 運営責任者 ■
宮川 賢
■販売サイト■
http://newbuzzmake.xsrv.jp/fs01/web/01opl/012a97p/
■ 価格 ■
販売価格: 通常¥398.000
先着100名 ¥298.000
(一括払い ¥278.000)
段々、手口が怪しくなって来ました。
以前のほうがもう少し丁寧なオファーだったようなきがします。
この
[オートチェンジシステム] [フェイスバンク ファミリア プロジェクト] [宮川賢の密着型マンツーマンサポート]を全てを継承して初月から月収30万円以上の収入発生。
ノウハウ自体は、「Facebook」の規約違反スレスレの、かなりブラックに近いノウハウです。
これに登録して配信される動画の2話目が、ノウハウ部分として投稿した記事に、「FACEBANK」を使って「いいね」をクリックさないと先の記事が読めない様に「いいね」を意図的に仕掛けるするノウハウです。
つまり、「Facebook」不特定多数のユーザーに対して「いいね」を強要させる行為ということで、「規約違反」ということになります。
ま、情報商材の販売者の側から判断すれば「規制が緩い、今の内に、情報として販売しよう!」ってことなのでしょう。
このオファーの「1イイネ=最大100円で金!」は何の根拠も無く誇大広告と云えるでしょう。