アフィリエイトは、成果報酬型広告です
広告のクリック率は1%程度が普通です。・・・つまり、
100人のユーザーがアナタのブログやサイトを見てくれたら、うち一人しかバナーをクリックしてくれません。そして、広告のクリックした人のコンバージョン率も1%程度です。
【コンバージョン】とは、
「購入」「会員登録」「資料請求」「問い合わせ」「メルマガ登録」「予約」「特定ページの閲覧」など、何らかの行動をユーザにとってもらうことです。
てことは・・1%の1%は
ブログやサイトに訪れた人のコンバージョン率は0.01%程度です。
アナタのサイトやブログへ訪れた100人の訪問者が、通販サイトに行って、買ってくれるのは、そのうち一人です。
つまり、アフェリエイト広告のクリック率は1%です。
これを最終コンバージョン率と言います。
最終コンバージョン率(アフェリエイトブログやサイトへの総集客から割出したモノ) 0.01%です。
つまり、
10,000人がサイトを見てくれて、はじめて一人が何かを買ってくれるということです。
結構、絶望的な数字だと思います。
「ありえない事を、万に一つもない。」とか「万が一」と言いますが
まさに、万に一つもない事が起こらないと、稼げないということです。
大まかな数字ですが、実際にはもっと絶望的な数字になってると思います。
(クリック率やコンバージョン率は適当ですが、何も考えずに貼ってる広告だとこんなもんだと思います。)
アフェリエイトで月に1万円稼ぎたい場合は・・・
例:
アフェリエイト成果1件で500円貰えるアフィリエイト広告バナーを、ブログに貼った場合!
一万円稼ぐには、20件の成果が必要です。
てことは、訪問者が一月に20万人必要です。
そーゆーワケでアフィリエイトで人並みの収入を目指そうと思うと
・・・結構、天文学的数字が浮かび上がり、絶望的気分になります。
しかし!!
これを、改善することで、アフィリエイトで人並みの収入を目指すことも可能になります。
1%の1%(0.01%)だった確率を、10%の10%(1%)にすれば、どうでしょうか?
コンバージョン率が1%になります。
一件の成果を上げるのに100人のユーザーで済む無計算です。
これだと、
月一万円稼ぐには、月間ユーザー(訪問者が)数2,000人のブログであれば達成できます。
ブログなら、割りとすぐ行けそうな数字だと思います。
問題!は、コンバージョンを100倍にする方法が、本当に有るのか? です。
・・・・・あります!!!!!。少し考え方を変えるだけです。
アフィリエイトをメインにしてしまえばいいんです。
つまり、最初からアフィリエイトありきでサイトを考えます。
日記ブログで後にアフェリエイトリンクを貼る仕組みでは稼げないのは、このためです。
コンテンツとは何か?
コンバージョン率を100倍にする方法の前に、コンテンツって、何でしょう?
例えば、サイトなら各ページ、ブログだったら、一つ一つの記事のことです。
日記は、コンテンツではありません。
何が違うのかというと
アフェリエイトを行う場合、書かれている文章が誰かの役に立つ内容でないと意味が無いのです。
ブログ記事もコンテンツです。
アナタがここまで読んでくれてる・・・ということは、この文章は読者の役にたってるはずです。
でないと、読んでいないハズです。
誰かの役に立たないとコンテンツではありません。
可能なら、
そのコンテンツはだれか(読者)の悩みを解決するものが良いのです。
更に、可能なら、
解決する悩みは深いもの・・・本質的なモノの方がより良いです。
例えば、
今読んでる「このブログ記事」ですが、これがアフィリエイト記事なら、かなりベストです。
残念ながら「このブログ記事」にはアフィリエイトリンクは貼って無いんですけどね。・・・
アナタは
ブログをしていて、アフィリエイト広告貼ってるのに、全然儲からない。・・・何故?と考えます。
というアナタの『悩みを解決するためのページ』がこの記事です。
そして、
アフィリエイトというのは、お金の話です。
すなわち、お金の悩みは深い悩みが多いのです。
つまり、
『この記事は・・あなたはアフィリエイトでは儲からない・・という深い悩みをがあり、それを解決する』ためにこの記事は存在し、アナタの深い悩みを解決するたの内容を書いたコンテンツということです。
■ 方法 ■
# 最初に、アフィリエイト広告を探します。
アフィリエイトが目的なので、アフィリエイト広告を探す事です。
# バナー広告ではない(テキスト広告)が、コンバージョン率は上がります。
# 次に、その広告を載せるためのコンテンツを考えます。
アフィリエイトリンクを貼るためのブログ記事を作ります。
例えば、
住信SBIネット銀行の口座開設の記載方法や手順を徹底解説 – ノマド的節約術を見てください。https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=AwJbWurBBcux0AS1pJKIBw&q=%E4%BD%8F%E4%BF%A1SBI%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E9%96%8B%E8%A8%AD&oq=%E4%BD%8F%E4%BF%A1SBI%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E9%96%8B%E8%A8%AD&gs_l=psy-ab.12…3499.3499.0.6825.3.2.0.0.0.0.141.141.0j1.2.0….0…1c.1.64.psy-ab..1.1.143.6..35i39k1.144.nn8U13Ir3wM
記事の中のリンクは住信SBIネット銀行の口座開設のアフィリエイトリンクです。
そして、記事はアフィリエイトリンクを貼るために書かれた記事です。
私は記事を書いた本人では無いので、本当はアフィリエイトの為じゃないかもしれません、重要なのはそこではありません。
要はアフィリエイトの先に考えるということです。
つまり、アフィリエイトありきです。
アフィリエイトはバナー広告とは考えません。
アフェリエイトせ稼ぐ
アフィリエイトのためのサイト(アフィリエイトサイト)を作りましょう。
極端な話、アフィリエイトリンクを一つ貼るために、10記事を書く、くらいの考え方でも間違ってません。
アフィリエイトリンクへ誘導する
アフィリエイトで稼ごうと思ってる方なら
聞いたことあると思いますが、バナー広告よりもテキスト広告の方がクリック率が高いのです。
何故?かというと、「広告じゃないから」です。
正確には、広告っぽく見えないからです。
つまり、アフィリエイトリンク自体がコンテンツだからです。
記事の本文にアフィリエイトリンクを張ることでコンテンツの一部になります。
リンクを貼るために記事を書いてるわけですから広告ではありません。
リンク自体がコンテンツです。
そして
コンバージョンしてもらうために読者が興味を持ってアナタのサイトやブログから出て行ってもらう先にアフィリエイトリンクがあるのです。
アナタの書いた記事を読んで見てくれた人が、アフィリエイトリンクをクリックする瞬間には、
もう買う気満々、(サービス系なら申し込みする気)で出て行ってもらうのです。
そうやって出て行ったユーザーのコンバージョン率が1%って事は無いはずです。
100%は無理でも、50%なら可能かもしれません。
たとえ、
30%だったとしても
かなり少ないユーザー数で目標金額が達成できます。
これがコンバージョン率を上げるアフィリエイトで一番重要なことです。
アフェリエイトを行う以上、最低でも10%のコンバージョン率を目指さないと行けませんので、バナー広告を貼ってるだけでは、話にならないと思いませんか?
ちょっと考え方を変えるだけで、これだけ変わります。
アナタも是非!頑張ってみて下さい!